首掛け草刈り機 初挑戦!

首掛け草刈り機 (顔は怪しすぎ 笑)
首掛け草刈り機 (顔は怪しすぎ 笑)
少し慣れたけど、怖い💦
少し慣れたけど、怖い💦

 キウイの雄花の花粉とりが一段落して、みかんの軒下に生えた草刈りを頑張っていました。

 実は私、運転する仕様の草刈り機「モア」、

 そして、トラクター、高所作業台(柿とり機)、ゆんぼ、手押し耕運機など

 結構なんでも機械系は乗る事ができますが、

 今までの人生で唯一、肩や首からかけて使う草刈り機だけは、使った事がありませんでした。

 理由は、父がこの草刈り機で怪我した人をたくさん知っていいて、危ないから使ってはいけないと、

 禁止されていたからです。

 そのため、モアで刈れない残った草は全て、草刈りかまを使って原始的に草を刈っていました。

 それがまぁ大変で、本当に汗水流して草刈りをしていました。

 

 しかし先日父がついに首掛け草刈り機を解禁してくれて、念願の草刈り初挑戦となりました!

 これはこれで、禁止されていただけあって、重いし、大変でした。

 私は力はあまり強い方ではないし、肩が華奢なので、機械がズシッとのしかかります。

 そしてみかん畑には石ころが多いので、そこにプロペラが当たって飛び散る石で怪我をしないように、

 集中します。顔にはサングラス、マスク、タオルをまいて完全防備です。(完全に怪しい人です。)

 その防備の下は暑さで汗だくでベタベタになります。

 

 一列草を刈ったらその度に機械を下ろして休憩して、汗を拭いて、気を取り直してまた次の一列に取り かかります。それを延々と繰り返して草を刈ります。草刈りがま使用と比べると5倍くらいのスピード で草をかれますが、やはりしんどかったです。

 

 自分がしてみると、大変さがわかって、

 たまに見かける草刈りおじさんがいると、尊敬の眼差しで見てしまいます!!

 私も、もう少し草刈り機の使い方を勉強して、

 草刈りおじさんのようにスムーズに、そしてケガをしないように、慎重に使いたいと思います。

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    渡部次郎 Sakaedani Mitsumata (土曜日, 28 5月 2016 23:27)

    防振手袋をした方が良いですよ。軍手ではあぶないし、素手はもってのほか。
    それから、どうでも良いのですけれど、耕耘機であって 耕運機ではありません。
    かつては(一部では今も)運ぶことにも使われていましたが、基本は耕す機械なので。
    それと 顔面はもちろん専用の面を装着していますよね。
    さらに首に掛けているタオルは危険です。せめて腰にぶら下げるようにした方が安全です。

  • #2

    Yuriko (月曜日, 30 5月 2016 20:28)

    渡部さんコメントありがとうございます。写真はエンジンをかけてない時に取った物で、実際使っているときは軍手を使っていました。防振手袋の方がいいのですね!耕耘機は単純に急いで書いた為に字を間違えてしまいました。すみません

  • #3

    Kenji Kawai (火曜日, 31 5月 2016 11:07)

    チェーンソーで間伐作業するときなどにかぶる,面(上げ下げ可)付きのヘルメットが,ホームセンターで売られています。それほど高価な物ではないです。一つ持っていると,いろんな作業で役立つと思います。

  • #4

    Yuriko (金曜日, 01 7月 2016 14:48)

    川合先生コメントありがとうございます!そんなヘルメットもあるんですね✨今度見てみます